こんにちは。管理人てつです
不動産業界に勤めながらキャンプを楽しんでいる40代です
もともとインドア派
アウトドアテイストの〇〇が好きですが、根っからインドア派です^^
patagoniaやノースフェイスは10代から愛用してますし、キーホルダーには滅多に使うことのない、コンパス・LED小ライト・バードコール・カラビナが付いています笑
乗った車はいつもSUV(昔はクロカン、というジャンルがありましたね)
・・・なんですが、いわゆるアウトドアアクティビティを趣味にしたことは全然なかったんです
BBQが入り口に
同じ時期に結婚して子供ができた友人の影響で、BBQを楽しむようになりました。野外で食事する、ってやっぱり気持ちがいいですね。
それから自前のBBQセットだけもって、コテージやログハウスがあるキャンプ施設で遊ぶことが多くなったんですが、「テント張ってキャンプする」のはハードル高いなあ、とずっと思っていました。
キャンプするぞ!
奥さんのお父さんが釣りやキャンプが上手な人なんですね~
そのおかげで奥さんはなかなかワイルドでアウトドアのセンスあるんですよ。インドア派で不器用な私は肩身が狭く・・
そんなこんなで、コテージ泊する施設のキャンプサイトで多くの家族連れがテント張っているのが楽しそうに見えてきたのも相まって、いよいよ一念発起することにしました
でも最初は大変でしたよ・・・タープは一人じゃ立てらんないし、風向きとか計算できないし、相変わらず炭火おこし遅いしww
大好きキャンプ
まだまだ初心者ですが、すっかり得意の趣味になりました
30代になってからだんだん無趣味になっていく自分が心配でしたけど、趣味らしきものに出会えて幸せです
キャンプっていろんな楽しみ方ありますよね
・道具選び(私にとってはこれウェイト高)
・料理(奥深い)
・焚火
・仲間とも、家族とも、ゆくゆくはソロでも
私目線ですが、同じようにキャンプ入り口で迷っている方の背中をそっと押す感じで、いろんな楽しみ方を提案しますね!